年代 | トピックス |
---|---|
1999 |
1月25日株式会社横浜フリエスポーツクラブ登記完了 3月5日JFL準会員加盟正式承認 |
2000 |
4月16日2000年度JFL開幕 正会員としてリーグ戦を戦う 11月5日JFL後期優勝 年間総合優勝 |
2001 |
3月10日2001Jリーグ開幕 横浜fCのJ2リーグ初陣 3月17日横浜FCのJリーグ初勝利(対ベガルタ仙台戦) |
2002 |
11月17日2002年J2リーグ全日程終了 J2リーグ12位 12月2日2003シーズン監督にリトバルスキー就任が決定 |
2003 |
2月1日城彰二の加入を発表 12月25日神野卓哉現役引退 強化担当に就任 |
2004 |
11月23日眞中幹夫現役引退を発表 12月16日2005シーズンの監督に足達勇輔の就任が決定 |
2005 |
7月19日三浦知良をヴィッセル神戸より獲得 8月16日山口素弘をアルビレックス新潟より期限付きにて獲得 |
2006 |
11月23日城彰二が現役引退を発表 11月27日2006シーズンJ2リーグ優勝が決定 J1昇格内定 |
2007 |
3月10日J1リーグ横浜ダービーの再開(対 横浜F・マリノス)1対0で横浜FCの勝利 8月4日三浦淳宏をヴィッセル神戸より獲得 |
2008 |
1月13日奥大介が現役引退を発表 10月25日J2第41節vs愛媛FC戦にて三浦知良J1/J2通算150ゴール達成 |
2009 |
1月18日横浜FCオフィシャルマスコット「フリ丸」DEBUT!! 12月6日2010シーズン監督に岸野靖之の就任が決定 |
2010 |
6月26日練習場及びクラブ事務所を横浜市保土ケ谷区へ移転 12月5日早川知伸 現役引退を発表 |
2011 |
3月11日東日本大震災が発生 リーグ戦一時中断 8月5日横浜FCユースから小野瀬康介が初の2種登録 |
2012 |
3月21日山口素弘監督就任 11月11日J1プレーオフ進出 |
2013 |
横浜FCユースよりMF石井圭太GK高丘陽平2名がトップチーム昇格内定 12月25日横浜FC創設15周年を迎える |
2014 |
11月22日奥寺康彦会長がAFC殿堂入り 12月3日2015シーズンの新監督にミロシュルスの就任を発表 |
2015 |
9月15日中田仁司強化育成テクニカルダイレクター監督就任 12月1日ミロシュルス監督再契約 |
2016 |
3月4日イバ加入 9月21日横浜FCユースより山本凌太朗トップチーム昇格内定 |
2017 |
10月24日タヴァレス監督就任 11月イバJ2リーグ得点王 |