わたしたちの使命は、サッカーを通じて地域社会に
「楽しみ」や「夢」「希望」を与える存在になること。
新型コロナウイルスの脅威に直面して、
わたしたちの日常からスポーツが取り上げられてしまいました。
しかし、スポーツの持つ可能性を信じて横浜FCは引き続き、
社会のためにできる活動をしていきます。
「いま、わたしたちができること」、
「明るい日常を取り戻すためにできること」を念頭に考え、
みなさまからのご支援を『新型コロナ対策支援』とし、
最前線で対応いただいている医療関係者や、
予防に努めながら運営を続けていただいている
学校・幼稚園・保育園・飲食関連の方々を中心に
支援物資を提供いたします。
収束後には、子どもたちを横浜FCの
ホームゲームに招待しスポーツの素晴らしさを
改めて実感してもらう基金としても活用させていただきます。
わたしたちが今、できること。
1日も早くスポーツを通じた
明るい日常を取り戻すこと。
感染症対策支援として、
様々な活動を予定しています。
サージカルマスク
ウィルス飛沫に対応した
3層構造のサージカルマスクを
提供します。
6月中旬~
ハンドソープ
FANCL様からのサポートを受け
品薄となっているハンドソープのを
提供します。
8月下旬~
消毒液
消毒液をスプレーボトル
などに入れ提供します。
6月中旬~
コロナ対策に取り組み、収束後スポーツの
素晴らしさを改めて実感する体験を
※2020シーズンの中止や無観客試合となった際は2021シーズンの試合へご招待いたします。
対象席種:バックホーム自由席
※ご案内する席種は変更となる場合がございます。
あしながドリーム基金の
協賛企業を募集しています。
ホームページへ社名掲載
横浜FC公式SNSで発信
デジタルマッチデー
プログラムへ社名掲載
(ホームゲーム時)
スタジアム協賛ボードへ
社名掲載
あしながドリーム基金
協賛企業としての呼称権
&バナー進呈
横浜FCより
感謝状を贈呈
PR TIMESでの
ニュースリリース配信
(不定期)
あしながドリーム基金のご協賛いただいた
費用は新型コロナウイルス対策支援物資や
子どもたちの試合観戦のため資金として活用させて頂きます。
みなさまからのご支援よろしくお願いします。
下記より、お申込書をダウンロードして、
FAXまたは担当者へ直接ご連絡ください。
FAX:045-443-6593