クラブ メンバー |
一般発売 | 当日券 | ||
①メイン特別指定席 | - | 3,900 | 3,900 | 4,400 |
②メイン中央指定席 | 大人 | 2,970 | 3,500 | 4,000 |
小中高 | 2,000 | 2,000 | 2,000 | |
③メインホーム前段指定席 | 大人 | 2,550 | 3,000 | 3,500 |
小中高 | 1,500 | 1,500 | 1,500 | |
④メインホーム後段指定席 | 大人 | 2,210 | 2,600 | 3,100 |
小中高 | 1,500 | 1,500 | 1,500 | |
⑤メイン前段指定席 | 大人 | 2,550 | 3,000 | 3,500 |
小中高 | 1,500 | 1,500 | 1,500 | |
⑥メイン後段指定席 | 大人 | 2,210 | 2,600 | 3,100 |
小中高 | 1,500 | 1,500 | 1,500 | |
⑦HAMABLUEシート | 大人 | 2,550 | 3,000 | 3,500 |
小中高 | 1,500 | 1,500 | 1,500 | |
⑧バックホーム前段指定席 | 大人 | 2,290 | 2,700 | 3,200 |
小中高 | 1,300 | 1,300 | 1,300 | |
⑨バックホーム中央指定席 | 大人 | 2,120 | 2,500 | 3,000 |
小中高 | 1,300 | 1,300 | 1,300 | |
⑩バックホームエンド | 大人 | 1,950 | 2,300 | 2,800 |
小中高 | 1,100 | 1,100 | 1,100 | |
⑪バックアウェイエンド指定席 | 大人 | - | 2,300 | 2,800 |
小中高 | - | 1,100 | 1,100 | |
⑫ホームゴール裏 | 大人 | 1,780 | 2,100 | 2,600 |
小中高 | 500 | 500 | 500 | |
⑬アウェイゴール裏 | 大人 | - | 2,100 | 2,600 |
小中高 | - | 500 | 500 |
〒221-0855 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町3-1
①JR「横浜」駅西口より市営バスまたは相鉄バス(6~11番乗り場)で「三ツ沢総合グランド入口」もしくは「市民病院」下車徒歩2分
②横浜市営地下鉄ブルーライン「三ッ沢上町」駅より徒歩15分
※試合当日のご来場は、電車・バス等公共交通機関をご利用ください。
※近隣他施設の駐車場は、施設利用者のご迷惑となりますので利用なさらないようお願い申し上げます。
③横浜駅西口発・三ツ沢総合グランド入口ゆきの直行便
横浜FCホームゲーム開催日に限り「横浜駅西口発⇒三ツ沢総合グランド入口ゆき」直行便が横浜駅西口第1ターミナル8番のりばより発車いたします。
●運行時間:キックオフ約2時間前~キックオフ40分前までの間、10~15分間隔で運行予定
●その他:三ツ沢総合グランド入口発、横浜駅西口ゆき直行便の運行予定はございません
HOME
AWAY
-- KICK OFF
前半 | ||
---|---|---|
後半 |
-
GOAL
交代
四方田 修平
――本日の試合の総括をお願いします。
アウェイ感の本当に強い埼玉スタジアムでの浦和戦でしたが、選手が勇気を持って、今持っているものを全部出しきってくれました。非常に良い入りができたと思いますし、90分を通して十分に胸を張れる内容を選手が示してくれたことは感謝しています。ただ、結果として勝点1に終わったことは悔しく思っています。もっと自分たちがレベルアップして、もっと上を目指して、それが必ず勝点3につながっていくと思います。3週間でしっかりリセットして、残り5試合、すべてをかけて残留をつかみ取りたいと思っています。アウェイですけど横浜からファン・サポーターの皆さんがたくさん来ていただいて力になりましたし、最後に残留という形で恩返しできるように、チーム一丸となって残り2カ月、全力で頑張りたいと思います。
──74分という悩ましい時間帯の失点でしたが、勝点1を守るか、リスクを負って勝点3を取りに行くか、どちらの比重が大きかったですか?
その両方です。そのまま逃げ切れれば、あわよくば追加点を奪いながら逃げ切れればという流れでした。
──特に前半は主導権を持って戦いを進められたことにはどういった要因が?
前から奪いに行く守備がハマることが多かったところと、攻撃の用意していたものが非常に上手くいってボールを前に運べたところ。その中で前線の選手がある程度突破につなげた部分は、予想以上というか、前半から上手くいった要因だと思います。
マルセロ ヒアン
──6試合ぶりのスタメンでしたが、今日の試合を振り返ると?
前半からしっかりとコンパクトなラインが保てて、ボールを奪ってからも後ろからビルドアップして組み立てて、良い流れで得点を取れたと思います。PKは自分の見たところ、こちらの選手がユニフォームを引っ張られて、逆に相手のファウルだったのかなと思っています。でも自分たちはしっかりと今週やってきた練習の成果が出て、アウェイで勝点1を取ることができたので、その点は良かったと思います。
──カプリーニ選手のパスからゴールを決めましたが、ゴールの場面を振り返ると?
カプリーニから良いボールが来て、彼とリターンパスのコンビネーションで自分がターンをして、1対1を仕掛けて、相手に取られかけたんですけど、それからプレスをかけて運よく奪い返すことができました。良いところにボールがバウンドしてきたので、左足を振り抜いて、良いゴールだったと思います。
──ものすごい弾道で決まりましたが、足に当たった感触は?
アリガトウ(笑)。足の一番良いところ、インステップの一番硬いところに当てられたことによって、良いゴールが生まれたと思います。
伊藤 翔
――本日の試合を振り返って。
僕らの感覚的には勝点3を取れなくてガッカリですよ。最低限の勝点1を積み重ねられたことはもちろんありますが、3を取りたかったですね。それは本当に、みんなガッカリですね。
──投入されるときにはどんな指示を受けましたか?
守備でもそんなに悪くなかったし、攻撃でも「いつも通りにやってくれ」という話でした。押し込まれていたので、ちょっと時間を作ろうと思っていましたけど、新潟戦もそうだったし今日もそうですけど、もっと交代選手がチームのプラスになるようなエネルギーをもっと出せるかというのが課題ですね。そこは交代ではいる選手たちは肝に銘じて入らないといけないと思います。
──厳しいPKの判定でしたが?
厳しいなと思いましたけど、監督は「判定がどうのという前に、たとえばその前に、前半もそうだし2点目を取れたんじゃないか」という話もあったので、そういうことかなと思います。
四方田 修平
――浦和レッズ戦に向けて選手に伝えたことは?
アルビレックス新潟戦、内容的にはポジティブな部分が多かったですが、結果として負けてしまった。まだまだ足りない部分があるし、ああいった試合を勝ちにつなげていくことが大事で、今できることをとにかくエネルギー出して取り組んでいこうという部分です。
――試合の入りの部分について。
失点の形はそれぞれ違うので一概には言えないですけど、前半の立ち上がりに失点してしまっているという事実はある。慎重になりすぎてもいけないし、注意力が足りないのもいけない。そこはバランスだと思います。埼玉スタジアムというアウェイ感の強い環境の中で、自分たちがしっかりメンタル面で強く入ることが大事だと思います。
――埼玉スタジアムで戦うことの難しさについて。
熱狂的なサポーターが多く、スタジアムも大きい。ピッチからも近い。Jリーグの中でも特にアウェイということを感じるスタジアムなのかなと思います。ただ、我々もたくさんの経験を積んできていますし、少なからず埼玉スタジアムで戦った選手もいるので、しっかりパフォーマンスを発揮してくれるのではないかと思います。
――小野伸二選手の引退発表について。
ここ10年の北海道コンサドーレ札幌の発展は彼と共にあったと思いますし、伸二(小野)が札幌に残してくれたものは本当に大きいなと思います。監督として試合をしてても、時折見入ってしまうようなプレーを見せてくれるので、そういう意味では数少ないアイデアを持った選手だったと思いますし、素晴らしいプレーにスタッフ、監督、コーチとして立ち会えたことは本当に幸せでした。
――浦和レッズの印象は?
守備力の非常に高いチーム。失点数もリーグで一番少ないチームということ。あとは個々の能力が非常に高い選手が揃っているということ。前線の外国籍の選手は調子が良いなという印象です。センターバックの2人は能力が高くて、個人でも守れる。そこが浦和の守備力の高さの要因なのかなと思います。
――岩武克弥選手に期待する部分
まずは守備の統率の部分。あとはゲームキャプテンとしてチーム全体を鼓舞していくところ。あとは攻撃の組み立ての部分で、パスの配給の部分で起点となってもらえればと思います。
岩武 克弥
――選手同士で確認した部分は?
後ろの選手と前の選手の守備時の考え方の部分のすり合わせであったり、立ち上がりの試合の入りの部分、あとは試合の状況によっての戦い方の部分を話し合いました。
――追いかける展開が続いていることについて。
前線からプレッシャーをかける時は連動して動くことであったり、試合の立ち上がりの戦い方であったりは改善していかなければならない部分ですが、すべてがすべて思う通りにはいかないので、試合の状況を見ながら、みんなで話し合って対応していかなければいけないと思います。
――選手同士のミーティングの効果は?
試合が始まってみないとわからない部分ではありますが、選手同士の意思疎通という部分は整理できたのかなと思います。
――攻撃面で意識すること。
(3バックでも4バックでも)真ん中ではないので、機を見て攻撃参加していく場面もあるので、起点になりながら、クロスだったり、得点を狙っていきたい。
――埼玉スタジアムで戦うための心構え。
間違いなく一番アウェイを感じるスタジアムだと思うので、その中で相手の雰囲気に飲み込まれないように、冷静に戦うことが大事だと思います。我慢強く戦うことができれば、相手が焦れてくる。そこで相手に焦りが出てくればこちらのペースにもってこれると思います。
――浦和レッズの印象は?
一人ひとりの個人の能力が高くて、守備も堅い。堅いチームだと思うので、先制されると難しいゲームになると思います。1点がものをいう試合になるのかなと思います。