クラブ メンバー |
一般発売 | 当日券 | ||
①メイン特別指定席 | - | 3,900 | 3,900 | 4,400 |
②メイン中央指定席 | 大人 | 2,970 | 3,500 | 4,000 |
小中高 | 2,000 | 2,000 | 2,000 | |
③メインホーム前段指定席 | 大人 | 2,550 | 3,000 | 3,500 |
小中高 | 1,500 | 1,500 | 1,500 | |
④メインホーム後段指定席 | 大人 | 2,210 | 2,600 | 3,100 |
小中高 | 1,500 | 1,500 | 1,500 | |
⑤メイン前段指定席 | 大人 | 2,550 | 3,000 | 3,500 |
小中高 | 1,500 | 1,500 | 1,500 | |
⑥メイン後段指定席 | 大人 | 2,210 | 2,600 | 3,100 |
小中高 | 1,500 | 1,500 | 1,500 | |
⑦HAMABLUEシート | 大人 | 2,550 | 3,000 | 3,500 |
小中高 | 1,500 | 1,500 | 1,500 | |
⑧バックホーム前段指定席 | 大人 | 2,290 | 2,700 | 3,200 |
小中高 | 1,300 | 1,300 | 1,300 | |
⑨バックホーム中央指定席 | 大人 | 2,120 | 2,500 | 3,000 |
小中高 | 1,300 | 1,300 | 1,300 | |
⑩バックホームエンド | 大人 | 1,950 | 2,300 | 2,800 |
小中高 | 1,100 | 1,100 | 1,100 | |
⑪バックアウェイエンド指定席 | 大人 | - | 2,300 | 2,800 |
小中高 | - | 1,100 | 1,100 | |
⑫ホームゴール裏 | 大人 | 1,780 | 2,100 | 2,600 |
小中高 | 500 | 500 | 500 | |
⑬アウェイゴール裏 | 大人 | - | 2,100 | 2,600 |
小中高 | - | 500 | 500 |
〒221-0855 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町3-1
①JR「横浜」駅西口より市営バスまたは相鉄バス(6~11番乗り場)で「三ツ沢総合グランド入口」もしくは「市民病院」下車徒歩2分
②横浜市営地下鉄ブルーライン「三ッ沢上町」駅より徒歩15分
※試合当日のご来場は、電車・バス等公共交通機関をご利用ください。
※近隣他施設の駐車場は、施設利用者のご迷惑となりますので利用なさらないようお願い申し上げます。
③横浜駅西口発・三ツ沢総合グランド入口ゆきの直行便
横浜FCホームゲーム開催日に限り「横浜駅西口発⇒三ツ沢総合グランド入口ゆき」直行便が横浜駅西口第1ターミナル8番のりばより発車いたします。
●運行時間:キックオフ約2時間前~キックオフ40分前までの間、10~15分間隔で運行予定
●その他:三ツ沢総合グランド入口発、横浜駅西口ゆき直行便の運行予定はございません
HOME
AWAY
-- KICK OFF
前半 | ||
---|---|---|
後半 |
-
GOAL
交代
四方田 修平
――本日の試合の総括をお願いします。
大敗してしまって非常に悔しく思いますし、多くの横浜FCサポーターが集まって背中を押してくれましたが、応えられずに申しわけない気持ちです。ただ選手たちは前半は素晴らしいサッカーをしてくれましたし、後半に先に失点したことで前がかりに返しに行く姿勢が、良い部分もたくさん出たものの、相手のカウンターを生む結果にもつながり、最後には相手の強力な外国籍選手の個の力を抑えきれずに失点を重ねる展開になってしまいました。ただ、あともう一歩でしたし、そこを変えられるように、下を向かずに気持ちを切らさずにやり続けた中で必ず勝利が見えてくると思っているので、選手と一つになってやっていければと思っていますし、そこが一番大事なところだと感じています。
――点を取られたあと、崩れてしまう。ハーフタイムに失点することも想定されていたと思いますが、選手たちにどのような声かけを?
前半の良かった部分を継続すること。ただ、後半に相手は強度を上げてくると思っていたので、そこは行くところまで行くというところと、交代カードも含めて対応していく。その中で必ず勝ち切れるチャンスが来ると思っていたので、切らさずに強度をさらに上げていこうと話をしていました。ただ予想外に、立ち上がりに失点してしまったのは少し残念です。
近藤 友喜
――本日の試合を振り返って。
前半、僕のところで1本クロスが合えばという場面が、決めきれればというチャンスが数多くあった中で、その精度がまだ足りなかった。それが合っていれば自分たちが先攻できた可能性もあったので、そこの責任を感じています。
――後半に入る前は選手同士やコーチングスタッフからどんな話が?
守備は前半は問題なかったのでそこを継続していくことと、後半の円陣では「いつも入りのところで自分たちのミスからやられているので、そこを気をつけよう」という話をしていた。でも結局そういう形で失点してしまった。そういう失点がずっと続いていて改善できてないので、そこが改善できないと勝てないと思います。
――失点して「またか」という空気に?
そうですね。でも流れ的にもまだ1点やられただけだったら1個2個いける自信が自分の中にもあったので、連続してポンポンとやられたのがダメージが大きかったです。
カプリーニ
――本日の試合を振り返って。
全体的には良い試合をしたと思います。前からのプレスがけっこう効いててチャンスも作れていた。やはりチャンスがあるうちに決め切らないと試合が難しくなってしまう。前半に4回か5回はチャンスがあったので、そこで決めきらないとあとで痛い目に遭うということを学んだと思います。
――ダービーマッチということでサポーターも熱く応援していましたが、どう感じていましたか?
サポーターからの批判も受け止めるべきだと思っています。自分たちはまだ1勝もしていないわけで、彼らが批判するのは当然のことです。でも顔を下げることなく、しっかりと1週間良い準備をして次の試合に勝つことだけを考えて、サポーターを喜ばせられるようにやっていきたいと思います。
四方田 修平
――横浜ダービー(対横浜F・マリノス)への意気込み
やはり横浜ダービーということで多くの方(特に横浜の方々)が注目する一戦という事で、自分たちは誇りを持って臨まなければならないと思っています。選手達も横浜ダービーという意味合いを理解しながら、いつも以上に緊張感を持って準備してきたと思うので、明日見に来てくれた方たちが喜んで帰ってもらえるように全力を尽くしたいと思います。
――昨季のリーグ覇者である横浜F・マリノスに対してどのように挑んでいく?
昨季のチャンピオンという事でリスペクトの気持ちは持ちつつ、勝つチャンスはあると思っているので、まずはメンタリティの部分で打ち負かしてやるという強い気持ちをピッチ上で示せればと思っています。
――先制した試合では守り切るというプランも考えている?
時間帯によって意味合いが変わってくると思うのですが、早々と守り切るというチームスタイルではないので、追加点も奪いに行きたいですし、引いて守るというよりはプレッシャーも前線からかけていきたいと思っています。そのベースは持ちつつ、時間がない状況であれば最後しっかりゲームを締めるという事は考えていかないといけない。チームとしてはそういった戦い方もできるようにしていかなければならないと思っています。
――ボールを保持される展開も予想されるが、鍵になる部分はどのあたりか?
前線の守備と同じく、自陣での守備についても準備してきた。明日の試合では両方のシチュエーションが出てくると思うが、やはり相手との力関係を考えた時にある程度耐えなければいけない時間帯もあるので、そこはしっかりと割り切って全員が守備の意識を持って、危ないところを消していかなければならないと思っています。ただ、常に守るだけでなく、低い位置からもボールを奪ったら攻撃に繋げていきたいと思っています。そこを明日どのくらいだせるかも大事だと思っています。
――勝つためのチャンスはどのあたりになるのか。話せる範囲で。
攻守において、つけいる隙はあると思っていて力のあるチームではあるけれど、現状Jリーグの試合を見ても、下位に位置するチームが勝つチャンスはあると思っています。具体的な話は出来ないですけど、あらゆるプランを駆使して勝利に繋げていきたい。
――和田拓也選手に期待する部分は?
(明日出場したら)攻守において彼の豊富な運動量であったり、堅実な守備、後は攻撃時のビルドアップから突破に関わっていく部分を発揮してもらいたいです。
和田 拓也
――チームの立ち上げからここまで出来ている部分、改善しなければならない部分は?
昨シーズンとは違うフォーメーションであったり、スタイルでキャンプから積み上げてきた。キャンプでもある程度の手ごたえがあり、開幕戦も敗れはしたが、内容としては悪くはなかった。そこから数試合もまだまだな部分はあるが、自分たちのやりたい形は出せている場面もあったと感じています。ただ、結果が出ていないというところでより選手達でまとまりをもってやらなければいけないなと感じています。
――選手間でもいろいろなコミュニケーションを図っている?
そうですね。試合の入り方であったり、細かい部分の話はしていますけどなかなかうまくピッチの上で出せていないなと感じている部分もあります。
――横浜F・マリノスの強みは?
運動量だったり、強度だったり、テンポの部分で相手を上回り続けてくる。そういった相手に対して自分たちがどれだけ戦えるか。現状力関係としては相手に分があるかもしれないが、そこも含めてどのように戦っていけるかが大事になってくる。
――相手の良さを消すために必要な部分は?
ベースはボールを保持したいチームなので、前線からプレッシャーをかけて自分たちがボールを持つ時間を長くしたい。そこがポイントになってくると思います。
――横浜FCの昨シーズンと今シーズンのスタイルの違いは?
昨シーズンは5トップ気味で前線のコンビネーションを作りながら攻撃を仕掛けていた、あとはサイドチェンジを織り交ぜながら攻撃をしていた。今シーズンはショートパスを使いながらサポート、追い越す動きなどが攻撃時のベースで、後は守備時の前線からのプレス、強度が昨シーズンとは違う部分だと思います。ひとくくりにするのは難しいですが。
――ここまで結果に結びついていない要因はどういった部分?
単純に自分たちの力がまだまだ足りてないというところ。ただそれは悲観的な意味ではなく、J2から上がって最初のシーズンという事もあり、敗れたとしても成長している実感はある。これを続けていくことが大事だと思っている。
――具体的にどういった部分が足りないのか?
経験の部分が大きいと感じている。チームとして若い選手が多く、J1での経験が少ない。ただ慣れてくれば問題ないと思っている。J2とJ1ではサッカーの質も違ってくる。
――横浜F・マリノスの攻撃で警戒しなければいけない部分は?
攻撃時のテンポや速さ。どれだけ集中力を切らさずにできるかが大事。