クラブ メンバー |
一般発売 | 当日券 | ||
①メイン特別指定席 | - | 3,900 | 3,900 | 4,400 |
②メイン中央指定席 | 大人 | 2,970 | 3,500 | 4,000 |
小中高 | 2,000 | 2,000 | 2,000 | |
③メインホーム前段指定席 | 大人 | 2,550 | 3,000 | 3,500 |
小中高 | 1,500 | 1,500 | 1,500 | |
④メインホーム後段指定席 | 大人 | 2,210 | 2,600 | 3,100 |
小中高 | 1,500 | 1,500 | 1,500 | |
⑤メイン前段指定席 | 大人 | 2,550 | 3,000 | 3,500 |
小中高 | 1,500 | 1,500 | 1,500 | |
⑥メイン後段指定席 | 大人 | 2,210 | 2,600 | 3,100 |
小中高 | 1,500 | 1,500 | 1,500 | |
⑦HAMABLUEシート | 大人 | 2,550 | 3,000 | 3,500 |
小中高 | 1,500 | 1,500 | 1,500 | |
⑧バックホーム前段指定席 | 大人 | 2,290 | 2,700 | 3,200 |
小中高 | 1,300 | 1,300 | 1,300 | |
⑨バックホーム中央指定席 | 大人 | 2,120 | 2,500 | 3,000 |
小中高 | 1,300 | 1,300 | 1,300 | |
⑩バックホームエンド | 大人 | 1,950 | 2,300 | 2,800 |
小中高 | 1,100 | 1,100 | 1,100 | |
⑪バックアウェイエンド指定席 | 大人 | - | 2,300 | 2,800 |
小中高 | - | 1,100 | 1,100 | |
⑫ホームゴール裏 | 大人 | 1,780 | 2,100 | 2,600 |
小中高 | 500 | 500 | 500 | |
⑬アウェイゴール裏 | 大人 | - | 2,100 | 2,600 |
小中高 | - | 500 | 500 |
〒221-0855 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町3-1
①JR「横浜」駅西口より市営バスまたは相鉄バス(6~11番乗り場)で「三ツ沢総合グランド入口」もしくは「市民病院」下車徒歩2分
②横浜市営地下鉄ブルーライン「三ッ沢上町」駅より徒歩15分
※試合当日のご来場は、電車・バス等公共交通機関をご利用ください。
※近隣他施設の駐車場は、施設利用者のご迷惑となりますので利用なさらないようお願い申し上げます。
③横浜駅西口発・三ツ沢総合グランド入口ゆきの直行便
横浜FCホームゲーム開催日に限り「横浜駅西口発⇒三ツ沢総合グランド入口ゆき」直行便が横浜駅西口第1ターミナル8番のりばより発車いたします。
●運行時間:キックオフ約2時間前~キックオフ40分前までの間、10~15分間隔で運行予定
●その他:三ツ沢総合グランド入口発、横浜駅西口ゆき直行便の運行予定はございません
HOME
AWAY
-- KICK OFF
前半 | ||
---|---|---|
後半 |
-
GOAL
交代
四方田 修平
――本日の試合の総括をお願いします。
かなり集中して試合に入ってはいましたが、立ち上がりすぐの失点がゲームを難しくした印象です。攻撃はある程度良い形を作りながら、得点するチャンスも作れた。ただ失点は簡単に、ピンチ、失点につなげてしまうというのはまだまだ課題がある。なかなか開幕から勝てない状態が続いていますが、下を向くことなく、チームとして前向きに成長しながら毎試合全力でぶつかっていきたい。たくさんのファン・サポーターの方が来てくださって、非常に力になりましたし、何とか恩返しで勝利をプレゼントできるように次の試合を頑張りたいと思います.。
――2失点目はあってはいけない形だと思いますが、成長過程の中で仕方がないととらえていますか?
もちろん失点につながるプレーでしたから、変えていなかければいけない。でも相手のプレッシャーを怖がらず受ける、はがして突破につなげていくことにトライしているので、これがあったから『もうやるな』ではなく、怖がらずにトライし続けて成長していってほしいと考えています。
三田 啓貴
――試合を振り返って。
イージーなミスで失点してしまって、残念な結果になってしまいました。でも自分たちのやりたいサッカーをやり続けられたというのはポジティブな面だと思うし、鹿島戦よりは意図した形でゴール前に迫る場面も何回か作れたので、続けていくだけだと思います。
――開始早々の失点が試合を難しくしましたか?
それも今、自分たちがやり続けている(からこそ起きた)ことでもあるし、ああいう失点はなくしていかないといけないけど、それが今の自分たち全員の実力だと思ってるし、あそこでチャレンジした(結果ミスした)ところはみんなで助け合っていきたいと思う。まあでも判断のところでもっと改善しなきゃいけないところはあります。
――古巣の味スタでの試合でしたが?
つい最近までやってたスタジアムで、違和感は全然なかったですけど、今は東京が相手というより自分たちにフォーカスしてサッカーをしていかなきゃいけない時期なので、ブレずに次もやっていきたい。
山根 永遠
――試合を振り返って。
軽い失点をしてしまって、自分たちで難しい試合にしてしまった。自分ももっと受ける前の動きを工夫したりしないといけないし、もっと周りを見てやらないといけない。プレー時間をもっと長く得られるように信頼を得ないといけない。やらなといけないことが多いので、しっかりと練習から頑張ろうと思います。
――中村拓海選手とのコンビネーションは?
拓海には拓海の得意なプレーがあって、自分には自分の得意なプレーがあるので、もう少し二人で話しあって擦り合わせながらという感じです。前にスペースがあるときに出してほしい場面もあるし、拓海は良いキックを持っているので、拓海がフリーなときにもう少し中が工夫してクロスに入っていけたらもうちょっとチャンスも増えると思う。全体がもう少しつながっていけたらチャンスが増えると思います。
四方田 修平
――水曜日にルヴァンカップを挟んだ中で選手の状態は?
目の前の試合に対して、全力でぶつかっていくという部分は変わらないので、そういった意味ではルヴァンカップのサンフレッチェ広島戦で今シーズン初めて試合に出場した選手も含めて、多くの選手がチャンスを得られたのは良かったと思うし、その中で明日のFC東京戦に向かっていくという事で、非常に士気は高まっています。
――鹿島戦を終えて、改めて確認した部分は?
(球際や強度など)ベースの部分で上回ることが試合を勝ちに繋げていくという部分で非常に大切なので、そこの部分をもう一度ピッチで表現していこうとは伝えました。
――勝利に近づいているという手ごたえなどは感じていますか?
近づいているというか、ここまでのルヴァンカップを含めた4試合戦ってみてですけど、試合を勝利に繋げていけるぎりぎりのところまではきていると思うので、良い部分は良いと捉えて、これまでの結果に悲観せずに最後の一山の部分をチームで一体感を持って、乗り越えていきたい。
――勝利を掴むために、今大切にしたい部分
それぞれ相手が違う中で、一つに答えを絞ることが難しいですが、試合の中ですべてを出し切って、一体感を持っていやっていくことが大切だと思っています。そこの姿勢の部分を継続していきたい。
――FC東京の印象
前線の強力な外国籍選手の突破力を活かした攻撃力の高さであったり、各ポジションに能力の高い選手が揃っていますし、昨シーズンからアルベル監督が指揮を執られているという部分で、チームの完成度が高く、総合力のあるチームだと感じています。
――相手のロングボールに対しての対策など
すべて前からプレスをかけることを考えているわけではないので、状況に応じてミドルプレスであったり、自陣で安定した守備をする時間っていうのは積み重ねてきている部分でもあるのでそういった部分で、相手の攻撃力を抑えていきたいのと主導権を握っていきたいと思っています。
――三田 啓貴選手に期待する部分
攻守両面でボランチとしてチームを統率していくという部分。その中でも特に攻撃の部分で、ゲームを組み立てながら得点にも絡んでいくようなプレー。そういった部分を明日の試合でも発揮してほしいと思っています。
三田 啓貴
――古巣であるFC東京の強みや攻略のポイントは?
前線に強力な選手が揃っていますし、インテンシティが高い選手も多いので、そういった選手に負けないように戦っていくことが重要かなと思っています。
――鹿島戦を終えた後、チーム内で意思統一した部分は?
もう一度自分たちのサッカーっていうものを見直してやっていこうという事はみんなで共通理解を持ってやってきましたし、シーズンを長い目で見た時にこのサッカーを継続していかないと上手くはいかないと思うのでそこはブレずにやっていこうと伝えました。
――攻撃の部分での改善点
もっと相手を押し込むくらいの球際だったり、ビルドアップで前進していくことができればおのずとチャンスを作り出せると思っています。
――古巣と対戦する心境
楽しみですね。
――三田選手にとってFC東京はどのようなクラブ?
小さいころからスクールに通ったりもしていましたし、すごくお世話になったチームなので思い入れがあります。
――対戦が楽しみな選手は?
知っている選手が多いので楽しみではあるのですが、自分たちの状況が状況なので、やるべきことをしっかりやって成長していかなければいけないし、今(FC東京)そこを考えている余裕はないですね。
――勝利を掴むためのポイントはブレずに続けること?
最初からすべてがうまくいくわけではないですし、なおかつJ1でプレー経験のある選手が少ない中、どうしても試合にまずは慣れることが大切だし、そういった中で成長していくことで、例えば半年後には必ず良くなっていると思う。
自分がベガルタ仙台に在籍していた時も最初は上手くいかなかったけど、途中から良いサッカーができるようになったので、ブレずにやっていきたいです。
――FC東京で一番警戒しなければいけない選手
ディエゴ オリヴェイラ選手とアダイウトン選手。この2人はかなり強いフィジカルとスピードを持っているので、彼らに力負けしてしまうと突破を許してしまう。自分がチームメイトの時は助けられた2人ではあるんですけど、敵チームになると警戒しなければならないと思います。
――相手のロングボールへの対応
まずはセンターバックとボランチでしっかり抑えにいくこと。あとはマイボールの時間を長くして、守備の時間を減らすことが大事かなと思います。
――京都サンガF.C. vsFC東京の試合から、京都の戦い方で参考になった部分は?
京都は自分たちとスタイルも違うので一概には言えない部分もあると思うんですけど、インテンシティ高く前線からボールを奪いに行って、何度かボールを奪えていたので、ああいった部分は見習わなければいけないと思いました。
――今日は3月11日で、仙台でもプレーした経験のある三田選手はどういった思いを持っているか?
自分は仙台もそうですし、神戸もそうですけど、この2つのクラブでプレーできたことは良かったなと感じています。仙台は今カテゴリーが違いますけど、そういった方たちの想いを込めて、明日戦えたらと思っています。早く仙台もJ1に戻ってきて、また対戦できたらと思っています。