横浜FC

2月 ホームタウンイベント

  • ホームタウン活動報告

2025.2.28 Fri

横浜FCでは、2月に横浜市内で開催された下記イベントに参加いたしました。

 

参加イベント

2/3(月)西寺尾小学校  地区懇談会講義

西寺尾小学校、西寺尾第二小学校、錦台中学校の教職員や各行の役員、校外委員の皆様が参加する地区懇談会にて、横浜FC C.R.Oの内田智也が講義を行いました。プロサッカー選手時代の話しや引退後のクラブスタッフとしての思い、サッカークラブと地域の関わり方などよりよい街づくりについて、共に考える時間となりました。

 

2/4(火)スマホで確定申告体験

2月17日(月)から始まる確定申告を前にヴァンイヤーデンショーン選手がスマートフォンを使った確定申告体験を行うプロモーションが行われました。
国税庁の「e-Tax」は、税務署に行かなくてもスマホで簡単に確定申告ができるシステムで、全体の7割ほどが利用しています。ショーン選手も体験後の感想で簡単な操作で確定申告が完了する利便性を実感していました。
https://x.com/yokohama_fc/status/1886678578114519203

 

2/5(水)天然温泉 満天の湯 2025入浴パス交付式&ビンゴ大会

ホームタウンパートナーとしてご支援いただいている「天然温泉 満天の湯」様の2025入浴パス交付式&ビンゴ大会に、遠藤雅己選手、シーガルズの渡部那月選手、フリ丸が参加しました。

 

交付式のあとのビンゴ大会では、残り1つの賞品に対し子どものお客様が2人当選し、賞品が1つ足りない状況に・・・そこで急遽、遠藤選手の使用済みスパイクを提供してくれることに!当選したお子様も非常に喜ばれておりました。

 

今シーズンも選手・スタッフが日頃の疲れを癒すためにご利用させていただきます。熱い応援よろしくお願いいたします。

https://x.com/yokohama_fc/status/1887350824999022800

 

2/8(土)横浜キヤノンイーグルス ホストゲーム inニッパツ三ツ沢球技場

同じ横浜市を活動拠点とするプロラグビーチーム「横浜キヤノンイーグルス」のホストゲームにフリ丸が応援に行きました。来場者の方々へ翌週に控える2025明治安田J1リーグの開幕戦のPRをさせていただきました。
屈強な体格な選手たちがぶつかり合う姿は、すさまじく非常に見応えがありました!横浜キヤノンイーグルスの皆様、ありがとうございました。これからも一緒に横浜を盛り上げましょう!

 

2/12(水)浅間神社 必勝祈願

横浜駅からニッパツ三ツ沢球技場へ向かう途中にある「浅間神社」へ今年もフリ丸が必勝祈願に行きました。J1リーグでも多くの勝利を納められるよう、しっかりお祈りをして参りました。

 

参拝後は、神社周辺店舗や商店街、近隣の宮谷小学校へも開幕ポスターをお配りに周らせていただきました。ぜひホームゲームの際は横浜FCの勝利をお祈りにお立ち寄りください!

https://x.com/yokohama_fc/status/1889955169246294523

 

2/19(水)岩武克弥選手が保土ケ谷一日区長に就任!

ホームタウン活動に関する連携協定を締結している保土ケ谷区の一日区長に岩武克弥選手が就任。委嘱状交付式や横浜FC改め、保土ケ谷区長となった岩武選手からの挨拶、初音ケ丘幼稚園、スカイハイツ幼稚園の園児らからの応援メッセージ、じゃんけん大会など集まったファン・サポーターの皆さんと触れ合いのひと時を過ごしました。

 

また保土ケ谷区役所に場所を移した後は、保土ケ谷区役所、保土ケ谷区商店街連合会と共同で実施している「ほどがやクイズラリー」について、館内放送や区役所を訪れた区民の皆さんに直接お声がけしながら告知させていただきました。

https://x.com/yokohama_fc/status/1892167247411532283